プロフィール

ドライフラワーとマグカップを持ち左上に目線を向ける女性

はじめまして!
「素綺麗さんのヒミツ」ブログへようこそ♪運営している、素綺麗クリエイターの「素綺麗さん」です。

名前の通り、素が綺麗になりたくて先に名前をつけてしまいました。
元々コンプレックスが多く、自信がないタイプです。だからこそ、同じように悩む方へ伝えられることがあると思っています。

無理に飾らず、丁寧に整えることで毎日を少し心地よくする“暮らし美容”をテーマに発信しています。肌や髪、所作、心を整えることで、自分を大切にできる時間を増やす。そんな「静けさ」や「癒し」を感じてもらえるような言葉と美容を届けています。

わたし自身、肌が弱かったり合わない薬剤があったりと、制限が多い中で悩み続けてきました。だからこそ「着飾るよりも素の自分を少しずつ綺麗にしていく」ことを大切にしています。

そして、年齢を重ねても「大人かわいい」を楽しみながら、未来は「かわいいおばあちゃん」を目指して。同じように自分を大切にしたい方の、小さなヒントや励みになれば嬉しいです。

美容業界での経験を活かしながら、実体験をもとに“素を整えるヒント”をお伝えしています。未来は「かわいいおばあちゃん」に。一緒に、飾らず整える毎日を楽しんでいきましょう。

これまで美容を通して、ご機嫌になったり、癒されたり、自信をもらったりしてきました。目の前の人が美容の力で笑顔になっていく姿を見ることで、わたし自身も元気をたくさんもらってきました。


「美容は人生をよりよいものにしてくれる」「美容は楽しむもの」そう思っています。これからも形を変えながら、美容に関わり続けていきたい。その想いから、このブログを書くことにしました。

素を綺麗にしたいと思ったきっかけ

昔から品のある立ち振る舞いや、芯のある女性に憧れていました。
けれど実際のわたしは、くせ毛で髪がまとまらず、目は一重で目つきが悪いと言われたり、自信がなくて猫背気味だったり…。特別派手にしたいわけではなく、ただ普通に綺麗になりたいとずっと思っていました。

美容学校で理容科を選び、美容全般の世界に触れる中で「綺麗になるってどういうこと?」と疑問を持つことも多くありました。
さらに、自分自身が美容業として勤務し、人を綺麗にするはずが、自分自信が強い薬剤でアレルギーになった経験から、「飾るより、素を綺麗に整える」ことの大切さを強く意識するようになりました。

職歴・美容資格について


・理容師免許(理美容室・ヘアカット専門店・顔そりエステサロンで勤務経験あり)

・皮膚科医療事務

・美容・ライフスタイル関連資格(ネイル・アロマ・着付けなど)

・現在は化粧品成分検定の勉強中

発信している内容について

ブログ
しっかり深く読みたい人に向けて、「素綺麗」のヒントをテーマごとにまとめています。記事によっては、イメージしやすいように動画も載せています。

YouTube
動画でしか伝わらない細かいことや、美容・整うくらしについての考え方を発信しています。

Instagram

日々の気づきを動画、写真、言葉で発信。一番リアルタイムに近い場所です。


ケア美容
素肌、髪、爪などを整えること。飾らない美しさを大切にしています。


綺麗になるためのマインド

どんなに見た目を変えても、考え方次第で印象は変わる。だから外見だけでなく内面も磨くことを大切にしています。


セルフケア

プロに頼るところは頼りつつ、自分でできる美容や習慣を取り入れています。

こんな人に読んでほしい!

・ナチュラルに自分を綺麗にしたい方

・派手さよりも「素を磨く美容」に共感する方

・忙しい中でも毎日を丁寧に過ごしたい方

・内面から整う好きな自分になりたい

※当サイトの内容は、あくまで個人の体験や学んだことをもとにまとめています。医学的な効能を保証するものではありませんので、参考としてご覧ください。

さいごに

わたし自身、容姿や性格にコンプレックスが多く、大人しくて派手さもありません。
だからこそ「素を綺麗にする」「飾らず、磨く」という考えを大切にしてきました。

特別すごい人ではないけれど、美容が大好きで、迷ったり悩んだりしながら積み重ねてきた経験があります。
このブログが、同じように自分を大切にしたい方の小さなヒントや励みになれば嬉しいです。

わたし自身も、これからも磨きながら楽しんで発信していきます。
訪れてくださった方に「来てよかった」と思っていただけるように、「素綺麗さんのヒミツ」を続けていきます。どうぞよろしくお願いします♪

※当サイトの内容は、あくまで個人の体験や学んだことをもとにまとめています。医学的な効能を保証するものではありませんので、参考としてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました